2024年12月9日
今週は、宿題の計算トレーニングのやり方について、再度確認しました。
「計算トレーニング」の目的は、
・やるべきことを期限内に終わらせるという意識を作ること
・勉強する習慣を作ること
・話を聞いて指示に従って行動すること
以上の3つです。
計算トレーニングについては、毎回ほぼ全員が提出していて、「ONEに来た日は宿題を毎回提出する」という目標は達成できています。勉強する習慣を作ることはできてきたと思いますので、今後は、内容についてより厳しく指導させていただきます。
大半のお子様はこちらの指示に従って、宿題を意味のある形で終えていますが、慣れて来たために行動が雑になっているお子様が何人かいましたので、厳しく注意させていただきました。
小学生ですので、たまにサボってしまうことは、仕方がないことです。しかし、指示を無視していい加減な形で宿題をやってくることについては「仕方がない」で済ませることはできません。これを許容してしまうと、いい加減にやるという悪い癖をつけてしまうことになり、そうなると初めからやらせないほうが良かったということになってしまいます。厳しく注意されることで精神的に負担を感じるお子様もいらっしゃるかもしれませんが、乗り越えてもらいたいと思います。
計算トレーニングについては、ただ問題を解くだけでなく、意味のある学習を行うための行動を身につけてもらうために運用して参ります。