2024年12月6日
4年生の算数で,できるようにしておかなければいけないことの1つとして,整数の足し算・引き算・掛け算・割り算の四則演算があります。四則演算については計算が確実にできるようになるとともに,どのような場合にその計算を使うのかを知る必要もあります。足し算・引き算については,どのような場面でそれを使うのかを迷うお子様は少ないのですが,掛け算・割り算については,どちらを使うべきなのか迷ってしまうお子様もいらっしゃいます。これを解決するには,慣れることが大切ですので,短い文章を読み取ってどのような計算をすべきかを考える練習を繰り返し行っています。
先週は1440×6の計算を間違えたお子様が複数いらっしゃいましたので,0を含む数の掛け算について授業を行いました。今週はこの内容の復習をした上で,288÷8のような桁数が多い割り算についての筆算の授業を行いました。割り算の筆算は他の計算と比べて複雑な動作を覚えなければならないので苦手意識を持つお子様が多いです。小学校でも練習をしているかと思いますが,ONEでも正しく答えを出せるかどうか,丁寧に確認していきます。