2024年11月14日
前回の記事はこちら→授業報告9月6日
本日も授業の冒頭に「年号チャレンジ」をやってもらいました。前週よりも得点が伸びたお子様もいらっしゃいますが、同じ点数しか取れなかったというお子様もいらっしゃいます。「どうすれば覚えられるか(自分に合った覚え方)」を見つけると記録はどんどん伸びていきますが、最初のうちは停滞することも少なからずあります。まずは最初の10個ほどを完璧に覚えるという意識で取り組んでもらえればと思います。
授業の方では、「旧石器時代~弥生時代」についての説明を行いました。この時代については、覚えることはさほど多くありません。授業の最後に次週までに記憶してくる内容をまとめたプリントをお渡しいたしました。次回、テストを実施しますので、しっかりと準備してきてもらえればと存じます。
授業の最後に、「授業で学習した部分について、歴史マンガを読むと理解が深まる」ということをお話ししました。少し前に歴史マンガについての記事(こちら)を書きましたが、歴史マンガは全く予備知識がない状態だと、読んでもよく意味がわからず、結果として面白くないと感じてしまうことも多いと思います。授業で学習し、身につけた知識を土台として読んでいただければ、知識に深みや厚みが出てきます。ご自宅に歴史マンガがある場合は、授業で学習した内容を確認する意味合いで、マンガを読んでいただけると効果があります。教室にも歴史マンガが置いてありますので、早めに塾に来られた際など、お読みいただければと思います。ただし、読むことを強制すると、弊害の方が大きくなりますので、お気をつけ下さい。