2024年9月12日
今週も引き続き,割り算の筆算を扱っています。
割り算の筆算についてはつまずくポイントが複数ありますので,丁寧に時間をかけて扱っています。手順をしっかり頭に入れることが重要ですし,手順が頭に入った後も,スムーズにできるように練習を繰り返す必要があります。ここできちんとマスターしておかないと,今後,割り算が出てくるごとに,「いやだな」という感覚を持つことになってしまいますので,徹底して練習してもらいます。
今週も授業の最後に「アルゴ」をやってもらいました(アルゴについてはこちらの記事をご参照ください)。
今週はアルゴで対戦する前に,つめ将棋ならぬつめアルゴをやってもらいました。つめアルゴでは、アルゴでの対戦とは異なり、与えられている情報から必ず相手のカードがすべてわかるようになっています。最初はどう考えてよいのかわからず,戸惑っている生徒もいましたが、時間をかけることで,どこに注目すればよいのかをなんとなくつかめたようです。どうやったら勝てるだろうという意識を持つことで,多くの生徒がこちらが考える以上に真剣につめアルゴに取り組んでくれました。つめアルゴを解くことで,アルゴでの対戦でも相手に勝つためにより深く考えて行動することができるようになると思います。今後もアルゴの対戦と並行して,つめアルゴも授業で取り扱っていく予定です。