2024年12月9日
9月の3回目の算数の授業では前半で等差数列の和を扱いました。等差数列の和は考え方というよりも計算方法に近いものですので、「どのようなときに使ってよいのか」を含めて、正確にやり方を覚えてもらう必要があります。
等差数列に関連して新しい概念が入ったことで、今まで正しくできていた等差数列の番目と数の関係に混乱をきたした生徒もいました。このようなときには、あせらずに、もう一度基本に立ち戻って納得するまで確認することが大切です。各自が等差数列についての理解を確認するためのいい機会になったと思います。
後半は、公倍数の演習を行いました。公倍数については計算で求める方法もありますが、倍数の感覚を掴んでもらうために、まだ計算による求め方は教えていません。書き出すことを繰り返していくことで、倍数についてのイメージを固めてもらいたいと思います。
(担当:榎本)