2024年12月6日
今週も先週に引き続き,方陣算を扱いました(先週の授業についてはこちらをご参照ください)。
方陣算は
このような問題です。この問題のように少ない個数であれば図をかいて数えることで解決することができます。
ところが
となると,実際に図をかいて数えることは困難です。
今週もこのような問題について,少ない個数の場合を参考にして考えもらうことから始めました。すべてのお子様が簡単にあきらめることなく、前向きに取り組んで,いろいろと規則を探してくれるなか,何人かのお子様は正解にたどり着くことができました。
そこで今週は,方陣の外側のひとまわりを4つの同じ形に分けることで数えやすくなることを教えました。方陣に対するこのような見方については知識として知っておいて欲しいことですが,4年生の段階ではそれよりも身に着けるべき大事なことがあります。
(1)規則を見つけ出すときの見方には,これが正しい,これが間違っているということはなく,どのような見方をしてもよいのでいろいろ試してみる習慣をつけること。
(2)規則の中には使いやすい規則と使いにくい規則があるので,どのような規則が使いやすいのかを実際に試して知っておくこと。
この2点です。
(2)については,これはこうだよと教えられただけではなかなか身につきません。(1)の習慣をつけて自分でいろいろ考えた後に,こういう見方をすると便利なのかと実感することで初めて身につくものです。今後もこのような体験の機会を作っていきます。