2024年10月7日
8月19日の授業では、夏期講習前半で扱った文章中で用いられていた語句の意味に関するテストを実施しました。
お盆休みの期間についても文章を繰り返し読み、重要語句の意味をまとめることに取り組んでくれていたお子様が多く、よくできていました。
前半の授業を一部欠席していたお子様もいましたので、重要語句の意味を再度確認した上で、再度文章を通読しました。もう一度、同じテストを実施する予定です。
8月21日の授業では、「漢字」の学習を行いました。
上記の五つの漢字について読み方と意味を説明し、用例を紹介した上でポイントをノートにまとめてもらいました。
授業を受けた時点では読めるようにもなっていますし、意味もわかるようになっています。ただ、日常的に頻繁に使う漢字というわけでもないので、家庭においてしっかりと復習を行なわければ、知識は定着しません。宿題用のプリントを配付いたしましたので、日々丁寧に学習を進めていただければと思います。宿題をする際に「読めない漢字」や「意味のわからない語句」が出てきたときは、必ず授業時に質問することが大切になります。辞書を調べることは、原則として禁止しています。辞書を引くことについてのONEのスタンスに関しては、過去にブログ記事にしておりますので、ご興味がございましたら、ご参照下さい。
→ 小学生が辞書を引くことについて