2024年9月10日
食塩水に関し,前回の授業で説明した濃度の意味について確認をした後,具体的な問題をどう考えるかを説明しました。
その後で,ここまでに話した内容が理解できているかどうかを確認するために問題演習を行いました。問題演習に先立ち,普段の学習では正しく行動ができているかどうかを気にするべきで,答えの〇×にこだわってはいけないことを伝えました。もちろん,入試本番では答えに〇がつかなければ不合格です。合格を目的としている以上,答えに〇がつくことにこだわる気持ちはわかります。しかし,答えに〇がつくかどうかを気にしなければいけないのは入試本番だけです。練習にあたる普段の学習では,入試本番に向けて習った内容にしたがって正しく行動できるかどうかを意識するべきであって,答えの〇×にこだわっても意味はないのです。授業で習ったテーマを実践できているかどうかを確認するのが問題演習です。たとえ〇がついても、授業で学んだことを実践できていなければやり直しを指示することもあります。
ONEではこのような目的で問題演習を課しておりますので,計トレや宿題につきましても,〇がついたのにやり直しをさせられるというようなことがあります。そのような場合は、何が問題点なのかを教師に質問することが重要です。ご家庭で保護者の方にお子様が質問をすることがあるかもしれませんが、そのようなときには答えに〇がつくことが目的ではないので、授業のポイントを確認するために、教師に質問をするように促していただければと存じます。