2024年12月9日
割合の授業がひと段落しましたので、規則性の授業を行っています。もちろん割合の内容をすべて説明し終わったわけではないので、5年生のうちに折を見てまた割合を扱います。「割合」「速さ」が5年生のメインテーマとなりますが、それ以外の必要な内容も適宜盛り込んでいきます。
規則性で最初に扱うのは「等差数列」に関する事柄となります。大人の場合は全体像を合理的に把握しやすいので比較的簡単に処理できる内容ですが、子供にとっては案外難しい内容となります。「等差数列」については公式に当てはめる形で処理をさせてしまう学習法もありますが,ONEではそのような方法をとることはしません。そこまでに説明された事項を利用して,一つ一つ段階を追いながら,できるだけ自分で考えてもらうようにしています。
目の前の問題の答えを出すことを目的とするのであれば,このような方法をとることは時間の無駄に思えるかもしれません。全体像が見えないために生じた「混乱」を自分で論理を追って考えて解決していくことが,考える練習になります。ONEでは考える頭を作る素材として規則性の問題を利用しています。
規則性の問題は生徒に「混乱」を生み出す為に非常に良い題材だと考えます。しっかりと混乱してもらい思考力を鍛えていきたいと思います。