2024年7月24日
9月の2回目の算数の授業では等差数列を扱いました。
この単元では「物の個数」と「間の個数」の関係を明確に認識する必要があります。
自分が取り扱っている数が何を意味しているのかを意識せずに、数をあてはめるだけの計算で済ませてしまうと、その場では答えが出ても日にちが経つとできない状態に陥ってしまいます。これでは受験に向けた勉強としての意味がまったくありません。
算数において「物の個数」と「間の個数」の関係の理解は等差数列に限らず、他の分野でも必要になります。受験学年において「物の個数」と「間の個数」は、意識しなくても取り扱えるようになっていなければいけません。
等差数列は現実の具体的なものとの関連が希薄です。それゆえ形式的になりがちです。そうならないように、計トレなどを通じて正しく行動ができているかをチェックしていきます。
(担当:榎本)