2025年4月13日
冬期講習中の5年生の算数では割合を時間をかけて扱っています。
割合の最も基本的な問題は
720円の
のような問題です。
このような問題については720円に
このような事態に陥らないように,ONEではこれまで割合を日本語の文章に直して,直した日本語に従って考えることを繰り返し練習してきました。
先の問題であれば
720円を5等分してそのうちの2個を集めるといくらになりますか。
と日本語の文章に直してから考えることになります。これに繰り返すことによって割合を日本語の文章に直さなくても,割合について当たり前に処理ができるようになりました。このようにして下地を作ってから,次に,割合の問題を解くための道具を導入しました。この道具につきましては企業秘密になりますので,詳細をブログで書くことはできません。この道具にもだいぶ慣れてきましたが,冬期講習ではもう一度この道具について1つ1つの動作の意味を確認しています。
なんとなく式に数を当てはめて答えを求めるのではなく,自分が何をしているのかを考えながら解く習慣をつけることが,5年生の段階では最も大切なことです。