小学5年生の算数の授業では、分数についての授業を続けています。今週は分数と小数の関係について説明しました。
今回の授業では,わからないことやできないことを放置しないように,少し厳しい話をさせていただきました。わからないことやできないことは悪いことではありません。それを放置するのがまずいのです。今までに学んだことをもとにして次の内容を考えていくのが勉強です。今までに学んだ内容がいいかげんになっていると,次に習う内容が理解できなくなってしまいます。授業を聞いて理解ができたと感じても,それで終わりにしてしまっては,一週間もすれば忘れてしまって,次の授業で困ってしまいます。授業で扱った内容がわかったあとに,それが自分にとって当たり前のものとなるまで練習をする必要があります。この過程を抜きにして先に進むことはできません。計トレなどを通じて,自分で納得するまで繰り返し練習をしてもらうことが非常に重要です。自分ができないことに対して,正面から向かい合うことは精神的につらいことだと思いますが,ここは乗り越えてもらう必要があります。
ここで負荷がかかることから逃げ、楽をしてまうと、後に苦しい思い、悲しい思いをすることになってしまいます。受験学年になっていざ勉強をしようと思ったときに,必要な内容を理解するためにやるべきことが多すぎることに気が付いて,どうしてよいのかわからなくなってしまいます。できないことに正面から向かい合って解決することは,受験勉強において不可欠なことですので,できないことから逃げないように,今の段階で厳しく接しさせてもらいました。
科目の内容につきましては,忘れてしまったことなどがあればこちらで対応いたしますので,ONEに来た時に質問などで解決をするようにさせてください。保護者の方が内容を教える必要はありません。気になることがあれば,ご連絡を頂ければと存じます。よろしくお願いいたします。