2024年11月14日
今回の授業から新しく、「人体」の単元を扱いました。
具体的には、
〇消化・吸収
〇呼吸
〇血液の循環
の内容に関して説明していきます。
「消化・吸収、呼吸、血液の循環」の3つに共通することは、「細胞」が活動するために必要不可欠である、という点です。この「細胞」についての理解を深めてもらうことが「人体」の単元を学習するうえで、一つの目的となります。
「生物は細胞から構成されている」と説明したところで、実感が持てず、認識しづらいことは当然です。したがって、細胞とはどのようなものなのかを繰り返し説明し、「消化・吸収、呼吸、血液の循環」が細胞の活動のためにどのような役割を果たしているのかについて言及することで、細胞についての理解を深めてもらえるように、努めていきます。
今回の授業では、「消化・吸収、呼吸、血液の循環」のうち、消化・吸収に焦点を当てて授業を行いました。消化・吸収の基本として、「血液を運ぶ血管に栄養をのせる」という認識をしてもらうことから始まります。この認識については、「植物」の単元で扱った道管・師管と比較して説明しました。前回までに「植物」の単元の復習を行ったため、生徒たちはすんなりと理解してくれました。
このように「植物」の単元で理解した物事と比較することで、「人体」の単元への理解が深まると同時に、「植物」の単元への理解も深まっていくように努めていきます。