2024年9月10日
現在、小学5年生の授業は「ものの温まりかた」の基本的な内容を扱っています。
ものの温まり方には3種類存在し、「伝導」、「対流」、「放射」があります。ものの温まり方は、ものの分子レベルでの動きをイメージしてもらう必要があるため、理解が難しいです。大人ですと、経験からイメージしやすいことでも、子供にとってはなかなか理解が難しいことはたくさんあると思います。
今回の授業では、「伝導」について扱いました。伝導とは、固体分子が熱のエネルギーをとなりの分子へとバケツリレーのように渡していく温まり方です。温めていた部分からその周りへとだんだんと熱が伝わっていきます。このようなイメージが重要となります。
そのイメージがとてもとっつきにくい内容となっているので、「ものの温まりかた」については特に丁寧に一つずつ内容を確認しつつ、授業を進めていきます。授業の進行が遅くなり、不安に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。